OTONA広辞苑~ファッションから豆知識まで~

【40代、50代 憧れられる女性へ】このコンセプトをもとに、スタイリストがおすすめする、オトナ世代のためのコーディネート集!!

OTONAスタッフ「雛祭りの~我が家のちらし寿司~」

今日3月3日は「雛祭り」です。

雛祭りのルーツは、中国渡来の

「上巳(じょうし)」の節句

中国では3月3日に、水辺にて身を清め、

穢れを払う習慣がありました。

これが日本に渡り、3月3日には

穢れ払いの儀式が行われるように。


奈良時代には紙でできた

人形(ひとかた)が登場し、

平安時代には人形に厄を移して川に流す

「流し雛(ながしびな)」も誕生しました。


現在の雛人形と比べると、

意味も姿も全く違いますが、

最も古いお雛様の原型は奈良時代には

生まれていた事になります。

今も日本各地で行われている

「お祓い」のひとつとして、

紙の人形に自分の名前や年齢を書き、

身体でなでたり息をふきかけたりし神社で

お炊き上げをする文化もあります。


その延長としてお人形に

厄払いや御守りの意味をこめて、

今日のお雛様に繋がっているらしいです。


ルーツを辿ってみると、雛祭りは人々の

くらしや歴史や思いを受け継いだ

奥行きのある日なんだなぁ、

と改めて感じました^^


ということで、

本日のお題はこちら♪






OTONAスタッフに「我が家の雛祭りの

ちらし寿司」聞いてみました。

一気にご紹介していきたいと思います♪

まずはやっちゃんお願いします♪








お花のようなサーモンと

カラフルな食材が華やかで

お洒落ですね^^

お次はわたくしです、どうぞ♪












ちらし寿司をまんまるおにぎり風に^^

お次はほっしーさん♪








具だくさんで美味しそうですね...!!

蒸し寿司も、気になります♪




いかがだったでしょうか♪

私は早速、サーモンとアボガドのちらし寿司を

作ってみようと思います^^!!

OTONAスタッフ~教えて!乾燥対策~

乾燥が気になる季節になりました。

ということで本日のお題は、こちら♪





お肌の乾燥、喉の乾燥、お部屋の乾燥...

いろいろな乾燥対策アイテムを、

OTONAスタッフに聞いてみました♪


これで、乾燥に悩まされることも無くなるかも...?!

それでは一気にご紹介させていただきます^^♪





◆fukuharaさん◆

我が家の乾燥対策は

「nanoスチーマー」です^^

夜、就寝中にお部屋を潤してくれます。

ずっと使っているので

効果のほどはわかりませんが...

お肌も潤してくれることを期待しています^^





◆やっちゃん◆

ミッフィーの素焼き加湿器です♡

可愛くて衝動買いました!!笑










◆なべさん◆

乾燥対策アイテムではずせないものが2点あります。

1つ目はアルガンオイル

以前にもご紹介させていただきましたが…

肌・爪・髪、どこにでも使える万能オイルなので、

長年手放せません。


2つ目は加湿器!

のどが乾燥するとすぐ咳が出てしまうので、

加湿器は年中使用しています。

お仕事デスク用にもコンパクトなものを置いています。

少し前から使用している加湿器は、貯水タンクの水を微粒子化し、

大量のミストを出してくれる超音波加湿器です。

加湿と空気浄化をしてくれるので、とても気に入っています。





◆ほっしーさん◆

寒い冬は空気が乾燥し、喉がイガイガ...

そんなときは、たっぷりはちみつを入れた

『レモネード』や『ゆず茶』をいただきます。

柑橘の心地よい香りに包まれて、

身体もほっこり温まります。





◆なぎさん◆

乾燥対策について。暖房などで乾いてくると

時々マイルドなミストを肌に吹きかけれるようにデスクに置いてます。

あとは寝る前にニベアの青缶を手足、そして顔にも。










◆たもちゃん◆

毛先の乾燥が気になるのでヘアオイルを使っています!

お気に入りはSHIROのサボンという香りのヘアオイルです♪

わざとらしくなく、でもしっかりと甘い香りが好きで愛用しています!

使うのがもったいなくて、家を出る前の仕上げにはSHIRO、

寝る前には出し惜しみなく使える

お手頃なものを使って節約しています(笑)





◆みなみさん◆

保湿クリームを常に使用してます

手洗い、アルコール消毒後は必ず!


仕事でパソコン使用時はサラサラタイプのハンドクリーム

普段はノーマルタイプのハンドクリーム

お風呂上り、朝起きた時はほぼ全身にボディーミルク

夜寝る前はしっとりタイプのハンドクリーム


毛布は保湿効果を期待して

ニトリのNウォーム モイスト

を使用してます。

肌触り抜群で、しっとりなめらかで軽い。

かなり気に入ってます!










◆すぎさん◆

花粉症と喉の渇きダブルに効く

(効いているっぽい^^!?)

生ゆずのど飴です。

ゆずの果肉が喉を優しく潤してくれます♪










◆こちゃさん◆

3coinsで見つけた

卓上加湿器です♪

水を入れてパソコンのUSBに繋ぐだけでOKなので

オフィスで活用しています^ ^







如何だったでしょうか♪

なんだか乾燥に打ち勝てそうな気がしてきました^^

皆様も、是非乾燥にはお気を付けて

ココロもお肌も潤していきましょう♪

OTONAスタッフのお気に入りチョコレート&バレンタインチョコレート♪

もうすぐバレンタインデーですね♪

ということで、本日のお題はこちら。






お気に入りのチョコ菓子や、バレンタインのチョコレート、

バレンタインデーに、大切な人、お友達、

お世話になった人、家族に、お子様に、

両親に、などなど。。

贈りたいスイーツ、

OTONAスタッフに聞いてみました♪

一気にご紹介していきます^^!!


































いかがだったでしょうか♪

皆様も素敵なバレンタインデーを

お過ごしくださいませ^^

お正月明けの胃休めレシピ♪

皆さま、こんにちは!

あっという間にお正月が過ぎて

おせち料理の食べ過ぎで

おなか周りが悲鳴をあげている

すぎがお届け致します。


本日のお題はこちら♪




ということで、

胃に優しいレシピをご紹介したいと思います^^


胃に優しいレシピの材料は、

消化吸収のよいものを選ぶようにしましょう♪


お魚は脂肪が少ないもの、

お肉は鶏肉のささみ、豚・牛のヒレ肉など脂肪が少ないお肉。

野菜は、繊維質が少ないものが良いそうです。


本日ご紹介する胃休めレシピは。。。

★中華風おかゆ

ゆっくり炊くおかゆは、

お米の形が崩れて消化されやすく

血行促進にもつながるそうです♪


材料 ( 2 人分 )

ご飯茶碗軽く1杯分

水800ml-酒大さじ1-塩小さじ1/3

鶏ささ身1本-白ネギ1/3本-クコの実5~6粒

パクチー(香菜)(またはミツバ:刻み)大さじ2


①鶏ささ身は細かく刻む。

鍋に水、酒、塩と共に入れ、中火にかける。

煮たってきたらアクを取り、

ご飯を加えて強めの弱火で15分煮る。

②白ネギは粗いみじん切りにし、

クコの実はぬるま湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。

③(1)に白ネギを加え、軽く混ぜて火を止める。

器によそい、クコの実、刻み香菜をのせる。




皆さまも、食べ過ぎてしまったときや

胃もたれしてしまったときには

胃に優しくてほっこり美味しいレシピを

ぜひお試しくださいませ♪

OTONAオリジナルができるまでの物語 VOL.2

みなさま、こんばんは(^^♪

本日もTABUがお送りいたします!

さて本日は、先週に引き続き、

「OTONAオリジナルができるまでの物語」

ご紹介させていただきます!!





「前回の見てないよ…」っという

読者の方もおられるかもしれませんので、

まずは、OTONAオリジナル開発チームのご紹介です!





OTONAオリジナルは大きくわけると

「3つの要素」から、物語が始まります。




どの物語も体型など関係なく、多くの方に、



という事を常に考え、デザイナーのおっち&なるちゃんが、

ディレクター大西やスタイリストfukuhara、

OTONA世代のリアルな声をデザインにプラスしていき、

妥協することのない「最良のお洋服」を作っていくのです。



それでは、3つ目の物語をご紹介します。

こちらの物語の始まりは、

前回ご紹介した「変形美フレアスカート」と同じ







至極の変形フレアスカート


本日も、デザイナーのおっちとなるちゃんと

一緒に、ご紹介いたします!


(おっち)

こちらも、変形美フレアスカートと同様、

デザイン画を数種類描き、サンプルを作り、

実際に着て、そして修正を繰り返し、

一番きれいなカタチを探りました。


(TABU)

このスカート「流れるライン」が、ほんとに魅力的やねー♪


(おっち)

上の重ね合わせる生地とタックを入れた下の生地とを

同じラインで、フレアをつなげて作る事で

「流れるライン」や「立体感」を出したりと、

細かいディティールにこだわって作っています。





(なるちゃん)

この柄、実は「生地の裏側」なんです!

裏側の方が表情があって、おもしろい生地だし

よりOTONAっぽいねって!


(TABU)

たしかに!!味があって面白い生地!





(おっち)

実は、他のオリジナルの商品にも生地の裏側を、

表地に使っている事があるんですよ!


(なるちゃん)

でも、柄の個性が強いので

主張し過ぎて着づらいかも…という声を受け、

下の黒生地の割合を調整し、抜け感を出す事で

着ていただきやすいスカートになりました。





(なるちゃん)

実際に着てもらうと、バランスが違うな…と思う事も多く、

人が着た時のバランスを見て、何か違う、

足りないと思うと何度も修正を繰り返します。





(おっち)

先日販売した OTONAオリジナルマスク

試行錯誤し、作成したものだったのですが、

短い期間で完売し、とても嬉しかったです♪

何度もやり直し、こだわって出来上がったものが、

新作発表後、すぐに売り切れると、

「お客様に伝わるんだな」と思って、とても嬉しいです♪♪


(TABU)

お客様を想像し、使いやすさなどを考えて作ったものが、

お客様の喜んでもらえるものだと、嬉しいね♪




嬉しいレビューを、ありがとうございます!!



続いて、ご紹介するのは



(ブラウン)とろみ風パンツ

(ブラック)とろみ風パンツ


こちらは、わたくしTABUの思い入れがあるパンツなんです!

『2人が携わったOTONAオリジナル第1号』なんですよ♪


(おっち)

2人にとって一番最初に携わったオリジナル商品だったので、

オリジナルの仕組みも、このパンツを作りながら作っていきました。


(なるちゃん)

ループをボタンで付け替える事で、

ラインが変わったり、ドレープの見え方が変わる。

そこにこだわって作りました。






(おっち)

サイドに白のステッチがかわいくて印象的ですが、

全部を白色のステッチで囲うと

子供っぽく、カジュアルになり過ぎるので、

女性が穿くパンツだからこそ、

裾のステッチはパンツの色と同じ糸にしています!



メンズライクなカッコ良さで、

実は、メンズスタッフも購入してるんですよ!





実はTABU、2人とデスクがお隣で、

2人の頑張りを間近で感じていました。

こちらを制作中、お隣の席のなるちゃんが

(なるちゃん)

ブツブツブツブツ………(けっこう大き目で(笑))

自分に話しかけられてるのか、わからなかったTABUが


(TABU)

え??なるちゃん?何か言うたぁ??


(なるちゃん)

すみません。。独り言です…


なんて事もありました!笑笑笑(なつかし~)


頑張っていたおっち&なるちゃんを

近くで見ていたので、完成品を見た時は、

本当に感動してしまい、泣きそうになりました。。

(母ちゃんすぐ泣く…( ノД`) 涙腺崩壊。ダダモレです。。)



最後に、こんな質問もいただきました!






Answer!

TABUの大好きな二人♥を、ご紹介させてください!!

デザイナーのおっち&なるちゃんは

2人ともピッチピチの「20代」なんですよ!!

2人とも、ほんわか優しい見た目とは違い、

お仕事では「妥協を許さない!!」

真っすぐでカッコイイ一面も!

とてもしっかりしていて、二人に尊敬が止まりません!!





ぜひこの機会に、

他のOTONAオリジナルも、ご紹介させてください!!

 


 


 


 


 


 


 



OTONAオリジナルの物語はいかがでしたでしょうか?

まだまだご紹介しきれないんですが、、、(>_<)

これからのOTONAオリジナルも

ぜひ、お楽しみにしていただけますと嬉しいです(^^♪

OTONAオリジナルができるまでの物語 VOL.1

みなさまこんばんは!

本日は、やっとクリスマスプレゼントが決まり、

あとはクリスマスを待つばかり~♪♪の

TABUがお送りいたします(^^♪

さて本日は、お客様からいただいた質問を

ご紹介させていただきます!





ありがとうございます♪

ぜひぜひお聞きいただきたいですッ(^^♪

今回は、OTONAのお洋服の中でも、

「OTONAオリジナルができるまでの物語」

ご紹介したいと思います!





まずは、OTONAオリジナル開発チームをご紹介します(^^)/





OTONAオリジナルは大きくわけると

「3つの要素」から、物語が始まります。




どの物語も体型など関係なく、多くの方に、



という事を常に考え、デザイナーのおっち&なるちゃんが、

ディレクター大西やスタイリストfukuhara、

OTONA世代のリアルな声をデザインにプラスしていき、

妥協することのない「最良のお洋服」を作っていくのです。


ここからは、実際の物語をご紹介します。

まず一つ目は、








(ブラウン)大人のためのハーフパンツ

(ブラック)大人のためのハーフパンツ


年齢を重ねると、

足を出すのって抵抗ありますよね。。

でも『大人だってハーフパンツが穿きたい!!』

OTONAのお洋服はぶかっとしたTOPSを多く扱っており、

ぶかっとしているTOPS×ハーフパンツ

組み合わせは絶妙なかわいさです♪







ディレクターの大西を筆頭に、

「でも、市場に無いよね…だったら作ろう!」

オリジナル物語の始まりです!







若い子とは違う、かわいくなりすぎない、穿きやすさを追求した

大人女性におくる一枚が完成しました!





つづいては、







(パープル)変形美フレアスカート

(ブラック)変形美フレアスカート





ここからは、デザイナーのおっちとなるちゃんとご紹介いたします!


(おっち)

このスカートは生地のデザイン画を何パターンも描き、

柄の見せ方、シルエット、機能性…

一番きれいに見えるカタチを探りました。



一番柄の出方がきれいに見えるデザインを見つけ、

同じ柄の出方になるようにパターンをひき、

実際にサンプルを作り、

「何か足りないな…」と思えば、デザインを加えたり、

作りながら、より美しく、シルエットにも磨きをかけて作り替えました。





(なるちゃん)

腰辺りは、ボーダー柄ですが

横ボーダーは膨張して見えてしまうので、切替えを入れ、

縦ストライプに見せる事で「膨張見え」を防いでいます。





(おっち)

エストに太いリブを採用したのは、

細いゴムのように一点でしめつけず、着ていて苦しくない。

また、折ると長さを調節できるので、

高身長・低身長の方など、幅広い方に対応できるからなんです。









(なるちゃん)

同時進行で、全部の工程に悩みました。。

この形にしたい!きれいだなと思うと、、、

(おっち)

「あー!!!パターンが入らへん…」

ってなったり(´;ω;`)

(一同)

笑笑笑ッッ

(おっち)

女性らしいAラインスカートで、

この生地の柄を最大限にどうやったらきれいに魅せれるか…。

「美しい柄」も、「心地よい着心地」も、

「膨張して見えない」

そして、美しく穿きやすいスカート。




そういう思いで、試行錯誤を何度も繰り返し、

このカタチにたどり着いたんです。

(TABU)

OTONA開発チームに「妥協」の文字はないんやなぁ。。(ヒーッ)

(なるちゃん)

計算に計算をし、考えに考え抜いて作成した商品だからこそ、

人気商品となった事が本当に嬉しかったです!





いつもたくさんのレビューをありがとうございます!!

お客様からいただきましたレビューは、

常にスタッフで共有しており、

お客様の喜ばれている声を聞けると、とても嬉しいです♪

また改善点も、今後の参考にさせていただいております!


耳より情報~!(^^)/

12月19日(土)と20日(日)に、

最新!!のOTONAオリジナルのスカートが出たんですよ!!








寒さが増す、これからの季節のお洒落にピッタリ♪

またまた人気が出そうな予感です♪



TABUは二人と、とても近くでお仕事していますが、

「えー!うそやん。。ほんまに??」

と、知らなかった事がたくさんあった今回の取材。

話を聞くほど、深まるOTONAのお洋服への想い。。

まだまだお話しさせていただきたい!!

…のですが、続きはまた次のお話♪

ぜひぜひ、お楽しみにしていてくださいね(^^♪

今年1年の汚れをきれいさっぱり!

 


皆さま、こんにちは。つっくんです。


寒い。手足が冷たーくなってくる季節です。

なんでこんなに寒いのだろうと思っていたら

もう12月でした…早いっっっっ!!!

2020年が終わろうとしていますね。

今年は様々な出来事があり

いつもとは全く違った一年になりました。

来年は落ち着くことを願っています。


そんな一年を締めくくる今月に

やってくるのが大掃除。

めんどくさいけど一年間の汚れを放っておくわけにもいきません。

そこで本日はこんな企画!




年末の大掃除に向けてちょこっとお掃除テクニックをご紹介します!

○お風呂




お風呂の床掃除ってメンドクサイ…

そこで紹介したいのは「オキシ漬け

やり方はこちら

1.排水溝に蓋をする(専用のものが売られています)

2.オキシクリーン3杯程を40℃~60℃のお湯で溶かしてオキシ液を作る

3.床にお湯を張ってオキシ液を加えて2~3時間放置
 (その間に他の掃除をしちゃいましょう)

5.一気に流すことで排水溝の汚れも落ちます


○冷蔵庫





見落としがちな冷蔵庫のお掃除。

年に一度、気温が低くなるこの時期に

やってしまいましょう!

おすすめは「
アルカリ電解水


やり方はこちら

1.市販で売られているものを

マイクロファイバーに吹きかけて(タオルでも可)

拭きます。

2.ゴムパッキンの部分も忘れずに!


中のものが物が少ないときにお掃除することがおススメです。


○換気扇

こちらはOTONAスタッフのこちゃがおすすめする、

汚れを防ぐアイテムを紹介します。


年末の大掃除後に是非使ってほしいオススメ品!

"
パッと貼るだけレンジフードフィルター"





粘着付きのシートで外側からペタっと貼るだけ超簡単!

何度もリピートしていますが、もうこれ以外の物は使えません!

それぐらい感動的なんです!





数ヶ月に一回、汚れたシートを交換。

ギトギトに汚れたシートでも中のフィルターはほぼ汚れなし!

フードの周りをサッと拭くだけでお掃除が完了します。

ドラッグストアで買えます!

是非、お試しあれ!!


○おまけ

最後に僕が感動したペット用品のお掃除方法をご紹介します。

つっくん家では猫を飼っているのですが、

気が付くとキャットタワーが毛だらけに…

そこで、使用するものが「ゴム手袋」

普通に手袋を装着して撫でるように拭うと…!





!!!!!

めっちゃきれいになってる!!

これは驚きました!

猫を飼っている方は是非お試しください!


以上、大掃除特集でした!